私の住んでいる市町村では最大7日分(宿泊の場合は6泊7日)指定されている助産院や病院で産後ケアを行うことができます。
通常よりも(推定1/3くらい)の料金で利用することができ、かなりお得です。
生後4ヶ月までの子供を持つ母親が対象です。
私は昨日今日と生後2ヶ月の娘と一緒に1泊2日で実家近くにある助産院を利用しました✨
前日9:00チェックイン〜翌日15:00チェックアウトで食事4回付きでした!
結果としては、利用して良かった!もう1〜2回利用したい!というかする!笑
というのは、以下の理由から↓
・直接授乳をするのに今までよりも楽な体制でできるようになった(壁に寄りかかり👶🏻を上にする、など)
・上手くいけば痛くない&出血しない(よく出血しているので…)
・一度に130g飲んでいるのを確認したときは感動🥺✨
・今使用しているコニーの抱っこ紐での抱っこが安定感を増した
・ゆっくりする時間を持てた!(❄️だったけど少し走った笑)
・24時間母乳外来だと思うとお得過ぎる
・野菜中心のおかず多めの食事が好み💕
・レッグウォーマーや産着など貸し出ししている赤ちゃん用品が可愛い😍
↑母も作ってくれた、下が空いているタイプの産着だとオムツ替え楽!な反面めくれやすいから冬に使いづらいそう?だけどレッグウォーマーと一緒に使うと暖かそうで良さげ✨
・自分1人で直接授乳させるとまだ上手くいかないことが多いので一旦練習した上でもう1回見てもらいたい
・1ヶ月後位にエルゴの抱っこ紐を練習したい
チェックイン時に主にやりたいこととして以下をリクエストし、基本的に和室のお部屋で過ごしました。
・直接母乳の練習、いくら飲めているのか知りたい
・抱っこ紐での抱っこ練習
・首の下をしっかり洗う方法を知りたい(湿疹ができやすいので)
・リフレッシュしたい(少し走りたい🏃♀️)
・昼寝したい
プロの皆様から育児について教えていただき、本当に充実した2日間でした。あと2回程利用しようと企てています😎😎
頼れるものは頼る!
上にも書きましたが滞在中2回程走ってきました。
スノーラン 🏃♀️なのでスピード抑えて転ばないように笑
快く利用していいよと言ってくれる夫にも感謝!
雪道でも走れる時間に感謝!