3月はシャワーランの機会が何度かあったのでシャワーランの良い点、注意点を私なりに綴りたいと思います。
シャワーランの注意点①
言わずもがなですが、ラン終了後はすぐに着替えてお風呂orシャワーor髪の毛を乾かしましょう!
これはもちろん冷えてしまった身体を温めること、身体を冷えたままにしないためです。
通勤ランであれば退勤時のみ走るという対策をしても良いと思います。
また身体が冷えやすいため、いつもより調子が出ないと感じたら早めに引き返すようにしましょうね。
私も冬に21kmシャワーランしようとしたことごありますが、身体が冷えて動かないので14kmで中止しました💦
身体との対話が前提です!
シャワーランの注意点②
視界が悪くなるので、車には注意しましょう⚠️
ペースを落として滑らないようにしましょう!
シャワーランのメリット
特に夏場の話にはなりますが。。。
日差しが少なく温度も下がるため夏でも比較的長い距離を走ることができます。
また、マラソン大会は秋に開催されることも多いので、夏場の走り込みを行いたい場合にも有効です。
予定していた大会は全て中止となり、次の大会の申し込みしていいのやら😢という状況ではあるけれども。
適度な運動(ラン)をしつつ安心安全のためになるべくお家🏠で過ごすようにしています。ちまちま勉強もしてます笑
作り方は今度紹介します☺️電子レンジでできちゃいます!
今日は軽ーく通勤ラン5キロ🏃♀️朝でも汗ばむようになってきましたね💦
皆様が少しでも心穏やかに過ごせる日々でありますように。
走れることに感謝
本日もありがとうございました💓