3月上旬を過ぎる前に、2月のランまとめをしたいと思います🔥
お仕事帰りにささっと作ることができるずぼら飯も紹介します☺
2020年2月のランまとめ
月間走行距離:138.9km
平均速度:5’38”/km
いわきサンシャインマラソン大会中止とはなりましたが、何とか140km近く走ることはできました(/・ω・)/
今後の課題
・坂道に強くなる→坂道ランの練習を入れる
・秋に向けて30~40km走を取り入れる
上記の課題はありますが、直近少々体調不良なので6'00''/kmのゆっくりペースで走るようにしています。
今はコンディションを整えることを第一優先に。
体調が回復したら課題に取り組もうと思います。
本日のずぼら飯
♡鶏肉のトマト煮♡
■材料
トマト缶 1缶
玉ねぎ 1玉
にんにく 1かけ
鶏肉 250~300g (今回はもも肉)
水 トマト缶半分の量
サラダ油 or オリーブオイル 少々
①コンソメ 少々
①バジル 少々
※溶けるチーズ(入れたいときは)
■下ごしらえ
玉ねぎをくし切りにして、水にさらしておく
にんにくはみじん切りにしておく
■作り方
・油で鶏肉を焼く、生の色じゃなくなるまで
・いったん鶏肉を別のお皿に入れておく
・鶏肉から出た油ににんにくを入れて香りが立つまで炒める
・そこに玉ねぎを入れて透明になるまで炒める
・鶏肉を戻して一緒に炒める
・火が通ってしなってきたらトマト缶を開けてそのまま全部入れる
・トマト缶半分の水を入れて(缶を洗いながら笑)入れる
→材料をなるべく無駄にしないための技です笑
・①を入れて煮込む
・溶けるチーズを入れたい場合は入れる
鶏肉を事前に解凍しておけば20分位でできる時短メニューです!!
いたんできたレタスをスープにしたものと一緒にいただきました🥰
見た目はいまいちだけど笑
鶏肉は本当は胸肉の方がたんぱく質が多い&低カロリー&お財布にも優しいのですが、
どうしてもぱさぱさした感じが気になってしまいます(´;ω;`)
サラダチキンを作ってみようかしら。
また余談ですがお肉は1kgサイズなど大きいものを買って3分割にして冷凍保存するようにしています。
少し手間は掛かりますが、まとめて買う方がお財布に優しい&分割して冷凍するとすぐに料理ができるからです!
本日もありがとうございました💛